
ランダムアクセスの対義語・反対語
- らんだむあくせすランダムアクセス
- しーけんしゃるあくせすシーケンシャルアクセス
※このサイトに掲載されている対義語・反対語は回答を提示することを最優先しており、厳密な対義語・反対語でない場合があります。
説明
シーケンシャルアクセスとは、データが順番に一つずつアクセスされる方式で、主にテープストレージなどで使用されます。それに対し、ランダムアクセスは任意の位置に直接アクセスできるため、素早く特定のデータを取得することができます。
使用例
ランダムアクセス:ハードディスクは、データへのランダムアクセスが可能です。
シーケンシャルアクセス:テープデータの読み込みは、シーケンシャルアクセスで行う必要があります。