
終項の対義語・反対語
- しゅうこう終項
- しょこう初項
※このサイトに掲載されている対義語・反対語は回答を提示することを最優先しており、厳密な対義語・反対語でない場合があります。
説明
初項は数列の最初の項を指し、終項は数列の最後の項を指します。初項から始まり、終項まで続く数列の特性を理解する上で、これらの対義語は非常に重要です。
使用例
終項:その数列の終項は10です。
初項:この数列の初項は2です。
前の記事: « 分光学の対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説!
次の記事: 初項の対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説! »