
全称の対義語・反対語
- ぜんしょう全称
- ぶぶんしょう部分称
※このサイトに掲載されている対義語・反対語は回答を提示することを最優先しており、厳密な対義語・反対語でない場合があります。
説明
全称は、特定の集合に属するすべての要素に関して成り立つ命題を指します。これに対して部分称は、一部の要素に関して成り立つ命題を指し、全体に対してではないことを意味します。
使用例
全称:全称命題は、すべての鳥は飛べるという形で使われます。
部分称:部分称命題は、いくつかの鳥は飛べるという形で使われます。
前の記事: « 部分称の対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説!
次の記事: 山中の対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説! »