
はんだごての対義語・反対語
- はんだごてはんだごて
- はんだはんだ
※このサイトに掲載されている対義語・反対語は回答を提示することを最優先しており、厳密な対義語・反対語でない場合があります。
説明
はんだごては、金属部品を接合するために用いる加熱工具であるのに対し、はんだは接合に用いる合金そのものである。つまり、はんだごては材料を加熱する道具であり、はんだはその接合に用いる物質である。
使用例
はんだごて:電子機器の修理には、はんだごてが欠かせない。
はんだ:この部品を接合するには、高品質のはんだを使うことが重要だ。
前の記事: « このようにの対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説!
次の記事: サイエンスの対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説! »