
静的配列の対義語・反対語
- せいてきはいれつ静的配列
- どうてきはいれつ動的配列
※このサイトに掲載されている対義語・反対語は回答を提示することを最優先しており、厳密な対義語・反対語でない場合があります。
説明
動的配列は、プログラム実行中にサイズを変えることができる配列であり、必要に応じて要素を追加したり削除したりできます。一方、静的配列は、定義したサイズを変更できない配列です。
使用例
静的配列:C言語では、配列のサイズを宣言するとそのサイズは静的配列として固定されます。
動的配列:C++では、std::vectorを使用すると動的配列を簡単に扱うことができます。
前の記事: « 動作主の対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説!
次の記事: 動的配列の対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説! »