
断面一次モーメントの対義語・反対語
- だんめんいちじモーメント断面一次モーメント
- だんめんにじモーメント断面二次モーメント
※このサイトに掲載されている対義語・反対語は回答を提示することを最優先しており、厳密な対義語・反対語でない場合があります。
説明
断面二次モーメントは、物体の断面形状を考慮したときの剛性や変形特性に関する指標であり、特に曲げに関連する計算に使われます。一方で、断面一次モーメントは、静的な荷重下での重心位置の決定や、物体全体の質量分布を考慮する指標です。断面二次モーメントは通常、二次的な特性を評価するものであり、一次モーメントが基準となることが多いです。
使用例
断面一次モーメント:断面一次モーメントを使って、この部材の重心を求めました。
断面二次モーメント:この梁の断面二次モーメントを計算することで、曲げ強度を評価できます。
前の記事: « 断裁の対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説!