
deny-access-control-originの対義語・反対語
- でないあくせすこんとろーるおりじんdeny-access-control-origin
- あくせすこんとろーるあろうおりじんaccess-control-allow-origin
※このサイトに掲載されている対義語・反対語は回答を提示することを最優先しており、厳密な対義語・反対語でない場合があります。
説明
「access-control-allow-origin」とは、ウェブサーバーが特定のオリジンからのリソースの取得を許可するためのHTTPヘッダーを指します。このヘッダーが設定されている場合、他のオリジンからのリクエストが許可されます。対して「deny-access-control-origin」は、明示的に他のオリジンからのアクセスを拒否するヘッダーを指し、このためリソースへのアクセスが制限されます。
使用例
deny-access-control-origin:このサーバーは、deny-access-control-originヘッダーを使用して、他のオリジンからのリクエストを拒否しています。
access-control-allow-origin:このサーバーは、access-control-allow-originヘッダーを使用して、特定のリクエスト元からのアクセスを許可しています。
前の記事: « 3d映像の対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説!