
漸化式の対義語・反対語
- ぜんかしき漸化式
- ていじょうしき定常式
※このサイトに掲載されている対義語・反対語は回答を提示することを最優先しており、厳密な対義語・反対語でない場合があります。
説明
漸化式は、前の項を利用して次の項を求める式であるのに対し、定常式は固定の式を用いて項を求めることを指します。従って、漸化式は動的な変化を捉えるものであり、定常式は安定した状態を示すといえます。
使用例
漸化式:数列の漸化式を解くためには、初項を知る必要があります。
定常式:ある条件下での一定値を求めるために、定常式を使って計算しました。
前の記事: « 定常式の対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説!
次の記事: 火入れの対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説! »