
コードポイントの対義語・反対語
- こーどぽいんとコードポイント
- こーどゆにっとコードユニット
※このサイトに掲載されている対義語・反対語は回答を提示することを最優先しており、厳密な対義語・反対語でない場合があります。
説明
コードポイントとは、Unicodeにおける文字の位置を示す番号のことで、特定の文字を指し示します。一方、コードユニットは、このコードポイントを表現するために使用されるバイトの集まりを意味します。つまり、コードポイントは文字そのものの識別子であり、コードユニットはその文字をコンピュータが理解できる形で表現する方法と言えます。
使用例
コードポイント:Unicodeでは、ひらがなの「あ」のコードポイントはU+3042です。
コードユニット:UTF-8では、「あ」のコードポイントU+3042は、二つのバイトからなるコードユニットで表現されます。
前の記事: « コードユニットの対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説!