
条件式の対義語・反対語
- じょうけんしき条件式
- けつろんしき結論式
※このサイトに掲載されている対義語・反対語は回答を提示することを最優先しており、厳密な対義語・反対語でない場合があります。
説明
条件式は特定の条件が満たされた場合に真となる式です。それに対し、結論式はあらかじめ決まった結論に基づいているため、条件に依存せずに結果が導かれます。
使用例
条件式:このプログラムは条件式を使って、値が正の数かどうかを判断します。
結論式:もしこの問題が正しいと仮定するなら、結論式は解が存在するということになります。
前の記事: « 結論式の対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説!
次の記事: 無条件法の対義語・反対語を使用例を交えて分かりやすく解説! »